SIの開発効率を上げるために必要なことってなんだ?

上記のネタは最近の関心事。で、上記のネタに関係しそうなエントリを読んで一人で勝手に色々妄想してます。
最近読んだエントリなんかだと下記の感じ。

スーパークリエイターがSI業界で即戦力になれない理由
http://d.hatena.ne.jp/aike/20080615


SI企業が技術者に求めるもの
http://d.hatena.ne.jp/alcuin/20080622/1214093747


開発コストにムダが多いIT業界,解決策は「分離発注」と「分割発注」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080730/311835/


分離発注と分割発注で大手SIerが没落
http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080807/1218085262


SIerが必要としているのは業務知識だという都市伝説(コメントまで読む)
http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080619/1213849065


深い業務知識が必要なのは案件の提案者と要件定義者(コメントまで読む)
http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080620/1213929736


で、自分なりに思ったことをちっとメモ書き。


お題1、SIerの目的は


私の答えとしては、「お客さんに儲けさせること」。
製造業のコンサルがやる業務知識研修に出たのだが、「お客さんが嫌がることほど、お客さんのためになる場合がある」とのセリフがあった。なので、お客さんに言われたとおりにシステムを作ってるのでは、「お客さんに儲けさせること」は出来ないかなと思った。


お題2.業務知識ってどこまで必要なの??


最低限はいると思うだけど、結構、業界的にはずぶの素人の社長が異業種の会社を更正したり、コンサル系の人が書いた本に「業務知識ではお客さんに勝ってこない。コンサルの価値は地頭力だ」みたいなことが書いてあったりする。ってことで、業務知識もいるんだけど、地頭力的なものも意識的に訓練するようにした方がいいんじゃない?と思ったりする。


お題3.でも、実装重要だよな?


個人的には、Yes。業務要件をなめていて、「そんなもの注文してないよ。持って返って」と言われる場合もあるけれど、結構実装がネックになってFireするプロジェクトも多々あると思ってる。

また、外部設計を行なうには、業務知識と同様に、この要件をどうやって実装に落とし込むかというスキルが必要です。どうやって実装するかのイメージなしに設計したものは、そのままではまともに実装できないからです。


深い業務知識が必要なのは案件の提案者と要件定義者
http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080620/1213929736

個人的には、上の一文なんかは凄く同感。前かかわったプロジェクトで、ろくにフレームワークの資料も読まずに外部設計(←人によって意味が違う単語?)をやっていたのは、


ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル


って感じだった。おまえどうやって作るつもりかと。。。。。


お題4.で結局何が言いたいのよ?


言いたいことは、「最低限の業務知識」「地頭力」「実装力(IT力)」の3つのバランスが重要だよなってこと。幅が広いことは、足し算というよりも、掛け算的な威力を持つんじゃないかなということ。

ベテランエンジニアの中には高待遇で現場を渡り歩くプロもいるが、そういう人は間違いなく「プログラミングと金融」とか「プログラミングと在庫、販売、データマイニング」というようにプログラミング以外に専門分野を持っているのだ。


スーパークリエイターがSI業界で即戦力になれない理由
http://d.hatena.ne.jp/aike/20080615


上の文なんかやっぱ世の中そういうもんですよね〜という感覚。英語なんかでも、英語だけが堪能な人と、英語+αでは全然待遇が違うって言うし。


お題5.で、SIの開発効率を上げるために、具体的にどうするの?


具体的には、あまり見えてないです。上記で上げた三つの要素(「最低限の業務知識」「地頭力」「実装力(IT力)」)が必要だと思ってるんだけど、これを学習しやすい環境を整備するしかないんじゃないかなと思ってる。


ただ、ドキュメント書けば共有されるかというとそんなものじゃないし、ニコニコにカンファレンスや勉強会のビデオ上げればすむかというと、当然その程度ではすまないと思ってる。


ただ、うちの会社にいて、「情報の取得難しすぎ、もうちょっとなんとかならない!?」とか、「はてブベイズによるレコメンドでこういうことっていくらでも改善できるでしょ!」って思いがあったりするので色々考えてみようとは思ってます。